やんべ整形外科|福島市黒岩字榎平

地域で一番頼りになるクリニックを目指します

HOME ≫ インソール治療 ≫

インソール治療

2173242_s

インソールとは

いわゆる靴の中敷です。
扁平足、シンスプリント、足部の疲労骨折や外反母趾、変形性膝関節症、O脚・X脚、足のタコなど下腿〜足の痛みに広く適応があります。
足部のバランスが整うことで腰痛や姿勢の改善につながることもあります。
(医師の診察で治療にインソールの必要性が認められれば保険適応となります。)

インソール治療

2-4

医師、看護師、義肢装具士、理学療法士が連携して治療にあたります。
人間の身体は、骨格と筋肉で形成される複雑なバイオメカニズム構造で成り立っています。足裏や足首に問題があると立ち方、歩き方、身体全体に悪影響を及ぼします。
インソールは身体全体の土台となる足裏の骨格を矯正する事によって正しいサポート、アライメント、クッション性が向上し足の様々な症状緩和と骨格改善が望めます。
医師による診察で治療にインソールの必要性が認められれば、相談日を設け義肢装具士が相談・採型・作成にあたります。

またインソールによる外側からの矯正と共に、運動器リハビリによって筋力や体のバランスを矯正してゆくことでより効果が期待できますので同時にリハビリを行ってゆきます。
下肢(特に足)の不具合でお悩みの方は是非一度ご相談ください。

作成までの流れ

1.診察
医師の診断によりインソール治療の必要性が認められれば、治療についての相談日を予約します。
2.採型・採寸
相談日に立位・歩行足底圧データ分析。患者さんの作成希望を確認後採型します。
3.インソール完成
医師の確認の元にインソールをお渡し
4.アフターフォロー
2ヶ月後に状態の確認、必要時修正を行います。

その他

成長によるサイズの変化や使用による破損など修理・修正も可能です。(有償)

Web予約受付はこちら

医療法人温故堂やんべ整形外科

電話番号:024-572-7725

FAX番号:024-572-7726

〒960-8153
福島県福島市黒岩榎平65-1

電車でお越しの場合 東北本線南福島駅より徒歩20分
お車でお越しの場合 駐車場25台完備
バスでお越しの場合 福島交通 中島バス停より徒歩3分

モバイルサイト

やんべ整形外科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら